全国の自治体などに販売する方針だ。
プラントは、1日当たり約10トンの食品廃棄物から、約500リットルのエタノールの製造できる。販売するプラントの食品廃棄物の処理能力は1日当たり60トン程度で、販売先は主に人口が30〜40万人の都市を想定していて、プラントの価格は10億〜20億円。
このプラントを使えば、食品廃棄物の焼却処理が不要になる。回収したエタノールを自動車の燃料などに再利用すれば、従来のゴミ処理施設よりも二酸化炭素(CO2)排出量を30〜40%削減できるという。
・ 名古屋市議会 恒久減税など再提案 可決可能性低く(毎日新聞)
・ 貧困ビジネス封じ込め、大阪市が申請者囲い込み(読売新聞)
・ 仙谷氏「衆参ダブル選を問う可能性もある」(産経新聞)
・ 一足早く通り抜け 大阪・造幣局で特別観桜会(産経新聞)
・ <社民党>民主党の強行採決に異論 幹部会で慎重審議求める(毎日新聞)